「痛み」を軽減し
「リスク」を抑えた
親知らずの抜歯
- 的確に診断するための「CT装置」
- 水を常に清潔に保つ「ポセイドン」
- 「口腔外科医(女性ドクター)」が在籍
親知らずの抜歯は一般的な歯科治療の一環ですが、水平に埋伏した親知らずなどの複雑なケースは、すべての歯科医院で取り扱っているわけではありません。こうした「難症例」では、大学病院への紹介が一般的です。
その理由は、抜歯時の出血や神経麻痺などのリスクが関わっているからです。当院では口腔外科専門の歯科医師が在籍しており、高度なケースにも対応可能な体制を整えています。大学病院の場合、予約が難しく、待ち時間が長いこともありますので、専門医がいる歯科医院での受診をお勧めします。
難症例でも可能な限りリスクを低減して治療を行うための当院の体制についてご紹介します。
3次元での撮影が可能な「CT」で撮影し診断を行います。CTを利用することで、親知らずの状態がより明確に判断できます。血管や神経との位置関係まで観察できるので、精度の高い診断と治療が可能になります。
口内は奥にいくほど麻酔が効きにくくなると言われているため、通常の治療で使用する麻酔(浸透麻酔)では痛みを感じてしまうことがあります。「伝達麻酔」は痛覚を伝達する神経を遮断し、長時間にわたって麻酔効果を維持します。伝達麻酔があれば、治療中に痛みを感じることは滅多にありません。
「CGF/AFG」とは、患者さん自身の血液を使用し、抗凝固剤や凝固促進剤などの添加物を一切使用せずに製造される、完全自己血液由来のフィブリンゲルです。これらには以下のような特徴があります。
当院では細菌やウイルスに対して強い殺菌力を持つ水を活用した殺菌治療を併用して行っています。親知らずは外科処置を伴いますので感染にも気を付ける必要があります。歯科治療では多くの「水」を利用しますが、通常「水道水」を利用しています。
ただの水道水では、治療ユニットなどの配管内で細菌が繁殖してしまうことがあります。そこで当院では、院内で使われている水をすべて安全な「殺菌水(中性電解水)」に変えるシステム「ポセイドン」を導入し、感染対策を行っています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。