予防歯科
PREVENTIVE
DENTISTRY
ご予約075-325-1777
土曜も診療、西大路三条駅前
PREVENTIVE
DENTISTRY
メインテナンスで
メインテナンスを受けない人ときちんと受ける人とでは、10年間で失う歯の平均本数が3倍以上の差があると言われています。適切な間隔でお口の中をチェックして、メインテナンスを受けましょう。もちろん、歯磨きなどのご自宅でのセルフケアも続けてください。
MAINTENANCE
定期的に3つの予防を行うことで、歯を健康に保つことが可能です。これからの人生、歯をずっと健康にすることでたくさんのメリットがあります。
若い方は今すぐに、年配の方は今からでも当院のメンテナンス治療をお試しください。
01
フッ素は大人のむし歯予防にも効果的です。フッ素を利用することで、再石灰化を促進し歯を強くしたり、むし歯菌の働きを弱め酸をつくるのを抑えたりすることができます。むし歯がなくても他のメインテナンス治療と合わせて一年に一度行うのがおすすめです。
02
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略で、定期的に行うことでむし歯や歯周病を予防する効果があります。柔らかい特殊な器具を使用し、通常のブラッシングでは届きにくい場所の汚れや、バイオフィルム(歯垢)という細菌膜・歯石を除去します。痛みはありません。コーヒーやタバコによる着色を落とすこともできるので、歯の本来の白さや光沢を取り戻します。
スケーリングはスケーラーと呼ばれる器具を使用して、主に歯の表面の歯石やバイオフィルム(歯垢)を除去する予防治療です。磨き残しの歯垢は時間が経って歯石になります。歯石があると、表面がざらざらしているので歯垢が溜まりやすくなります。スケーリングで歯垢がたまりにくい状態に戻すことで、この悪循環を断ち切ります。
定期的なクリーニングと合わせて、ホームケアのアドバイスもさせていただきます。
歯磨きをしていれば歯の健康は守ることができます。むし歯や歯周病の原因は、磨き残しに大きな原因があります。大人でも歯ブラシの選び方や磨き方など、大切なことを一人ひとりに合わせて指導いたします。
03
細菌を増やさないために、まずは現在の状況を調べるため口腔内検査をさせていただきます。むし歯がないか、バイオフィルム(歯垢)や歯石の程度、歯以外の口腔内の状態、歯茎は歯周病になっていないかなど十分検査し、それぞれに合った治療方法をご提案させていただきます。
シーラントは健康な歯の細かい溝を専用の樹脂で埋める治療です。
専用樹脂は通常のむし歯治療の詰め物よりソフトな硬さで、歯も削りません。むし歯の原因となる歯垢をためないように、細かい溝をコーティングするイメージです。小児歯科にも使われる予防治療ですが、大人にも効果があります。
スケーリング・フロッシング・PMTC・ 舌クリーニングなど |
¥8,800~¥14,300 (税込) |
---|---|
歯周病菌DNA検査・クリーニング・歯ぐきマッサージなど | ¥5,390~¥42,900 (税込) |
治療期間及び回数:通常1日、1回(内容により異なります)
まずは自分の歯を知ろう
歯科ドックとは、レントゲン検査や歯周検査以外に唾液検査や口臭検査、位相顕微鏡によって、現在の口腔内状況を精密に診断し、現在のお口の状態とこれから起こりうるリスク(影響)を診断する事のできる歯の検査パックです。患者さまが一生涯自分の歯で快適に食事ができるように、的確なアドバイスをさせていただきます。
唾液の分泌量や質、むし歯リスクの高さや体の酸性度をチェックします。
専門機器で測定し、口臭成分ガスの種類や濃度から原因をチェックします。
特殊な顕微鏡でお口の中の汚れを観察し、お口の菌量や活動性から歯周病リスクをチェックします。
デザイナーによる洗練された五感を満たす設計の歯科医院です。リラックスしていただける木のぬくもり、アロマの香り漂う歯科医院らしくない、優雅な空間を演出しております。心身共に癒されるたかもり歯科医院に遊びにきてください。